
おしゃれな店内で味わう別府冷麵は格別!「一休の泪」車でのアクセス抜群です
令和5年8月24日放送の「秘密のケンミンショー極」で、別府冷麵が紹介されました。 ダンナが ...

大分のお盆の珍味!「たらおさ」は見た目も味もびっくりな郷土料理
大分で古くから食されている「たらおさ」。漢字で書くと「鱈胃」です。タラの胃とエラを干物にし ...

さわやかな酸味が食欲をそそる!かぼす酢みそで残暑を乗り切ろう!
2023年の夏は記録的な猛暑で、食欲減退している人も多いと思います。フンドーキンのかぼす酢 ...

ねばりがハンパない!大分みやげの定番「クロメ」って知ってる?
みなさん、クロメってご存知ですか?クロメは大分名産の海藻です。 クロメの特徴は、強力なねば ...

豚骨ラーメンはヘルシー食品だ!別府「なべさんラーメン」は和食みたいにあっさり
別府八湯のひとつ「浜脇温泉」。別府駅から大分方面に徒歩20分ぐらいの場所にあります。にぎや ...

耶馬渓名物「そばしぼり」が改善の余地ありすぎな件
大分県ってじつは蕎麦どころなんですよー!福岡県の名物がうどんなので、となりの大分県もうどん ...

大分名物「だんご汁」はなぜ麺なのにだんごと呼ぶのか
さーさんは今、大分県と福岡県の県境にある中津市というところで暮らしていますが、大分に引っ越 ...

冬の大分名物「黄かぼす」って知ってる?さんまだけじゃないかぼすの意外な楽しみ方!保存方法もご紹介
みなさん、かぼすってご存じですよね。かぼすは大分県の特産品のかんきつです。 かぼすの名前は ...

「からあげ丸福」のもも唐揚げは思ってたんとちがう!すごいボリュームでお腹がはちきれそう~
大分からあげといえば、中津市や宇佐市が全国的には有名ですが、竹田市を中心に数店舗を展開する ...

ごまだれじゃないよ!カトレア醬油の「みそつゆ」が万能すぎてまとめ買い必至
別府のローカル調味料「カトレア醤油」。以前もこのブログでご紹介しました。別府駅から徒歩15 ...